
【イベント情報】東京四谷ロータリークラブ 特別オープン例会を開催!
「僕の原点-小さな出会いが繋いできた道-」
― 宮津航一さん 特別卓話 ―東京四谷ロータリークラブは、地域とのつながりを深める活動の一環として、特別ゲストに「ふるさと元気子ども食堂」代表・宮津航一さんを迎えた卓話を開催します。
講演のテーマは「人とのつながりが人生をどのように形づくるのか」。
宮津さんのこれまでの歩みや想い、そして“原点”とも言える生い立ちを通じて、人と人との「繋がり」がもたらす力についてお話しいただきます。


宮津さんってどんな人?
宮津さんは2007年、熊本市・慈恵病院の「こうのとりのゆりかご」に預けられ、その後、里親である宮津美光・みどり夫妻のもとで育ちました。2021年には普通養子縁組が成立し、翌年には「ふるさと元気子ども食堂」を開設。
さらに2022年には自身の生い立ちを公表し、大きな反響を呼びました。
その活動はメディアでも広く取り上げられ、2023年には国際ソロプチミスト日本財団学生ボランティア賞を受賞。自らの経験を原動力に、子どもたちの居場所づくりや地域との交流を続けています。
現在は熊本県立大学総合管理学部に在籍し、食堂運営や「子ども大学くまもと」の理事長としての活動を続けながら、ゆりかご当事者として全国各地で講演を行っています。■ 例会開催概要
- 日程:11月20日(木)
- 会場:明治記念館 二階「孔雀の間」
- 参加費:6,000円(着席配膳昼食付)
- 申込締切:11月13日(木)正午まで
- 申込フォーム:こちらから

■ 東京四谷ロータリークラブについて
東京四谷ロータリークラブは、新宿・四谷地域を中心に、子ども支援・地域活動・国際支援などを行っています。地域社会とのつながりを大切にし、「奉仕を通じて人と街をつなぐ」ことを理念に活動を続けています。
公式サイト:http://yotsuya-rotary.jp
Facebook:東京四谷ロータリークラブ Facebookページ






