
【パーソナルジムモニターキャンペーン】なぜ、パーソナルなのか?8Points.のモニターさんが語るその効果とは!?
JG 2025年4・5月号 https://jgweb.jp/48290 の特集「春から始める理想のボディづくり」にて募集したモニターさんのトレーニング現場を取材させていただきました!
今回訪れたのは、新宿区富久町にある「パーソナルトレーニングジム8 Points.」https://jgweb.jp/48422 。見事モニター企画に当選し、初夏からトレーニングを始めたメグミさん(36)にお話をうかがいました。今回が5回目のセッションです。
「2年前に出産してから、食生活が不規則になり体重が増えてしまいました。自己流の食事制限などをしてみたんですが、やはり自分1人でやれることには限界もあって。そんな時にJGのこの企画を見て、やってみたいと思ったんです」とメグミさん。
指導するパーソナルトレーナーの紗月先生によると「体重を落とすためには食事と運動の両方からアプローチするのがもっとも効果的」だそう。鍛えながら正しい知識を持ってきちんと食べることで、太りにくい体をつくることができるのです。

もともとはテニスやスノーボードを楽しむなどアクティブなメグミさんですが、妊娠、出産を経て運動からはしばらくの間遠ざかってしまっていました。今回パーソナルトレーニングを始めてみて、体が変わってきたのを感じるといいます。
「特に足まわりが変わってきました。引き締まっていい具合に筋肉がついてきていて、それにともなって日常動作が軽くなりました。出産後は股関節が詰まって動かしにくい感覚があったんですが、ここでトレーニングを始めてからは可動域も広がって動きやすくなりました。体がラクに動くから、自ずと動く量も増えてます」


一度は自宅でトレーニングしようとダンベルなどを購入したこともあったメグミさんですが、1人だと正しいやり方やフォームがわからず、なかなか続きませんでした。パーソナルの良さは、トレーナーがその場で見て修正してくれること。特にウェイト等を使うトレーニングはフォームがとても重要になってくるので、専門知識を持つ人の視点は欠かせません。紗月先生のモットーは安全に楽しく続けてもらうこと。「間違ったフォームは怪我につながることもあります。また、効かせるべき筋肉が使えていないと、効果も限定的。正しく安全に続けてこそ、結果につながるんです」
紗月先生による食事のアドバイスも大いに参考にしている、とメグミさん。「紗月先生には食事のこともいろいろ教えてもらって、すごく参考になっています。以前自己流でダイエットしていた時は、ただ全体的に食べる量を減らすだけだったのですが、紗月先生はタンパク質や脂質、炭水化物などの量を数字で教えてくれたり、レシピまで教えてくれるので実践しやすいです」

取材してみて印象的だったのは、メグミさんの楽しそうな様子と紗月先生の的確でいてリラックスした指導。「笑顔でなければ楽しくない。楽しくなければ続かない。続かなければ変わらない」という8 Points.のキャッチコピーをそのまま体現しているかのような1時間でした。メグミさんにはこれからも紗月先生と二人三脚で健康的な美を追求していっていただきたいですね。

【店舗情報】
パーソナルトレーニングジム8 Points.
https://www.8points-gym.com
・住所:新宿区富久町16-10 ニューライフ新宿参番館103
・営業時間:10:00 〜 22:00、夜間22:00〜8:00
※お問い合わせはメール(8points.nst@gmail.com)、またはLINE(@560miobc)にて。