
【おばちフェス歌舞伎町タワー初野外SP! 開催レポート】
10月25日(土)、東急歌舞伎町タワー屋外ステージおよびシネシティ広場にて開催された
「おばちフェス歌舞伎町タワー初野外SP! 〜おばちと全国のアイドルとGOOD SMiLEを集めよう〜」 が、約1,000人の来場者でにぎわい、大盛況のうちに終了しました。

■ イベント概要
本イベントは、歌舞伎町を「安心・安全で、誰もが笑顔で楽しめる街にしたい」という想いからスタートしました。
障がいの有無や国籍を超えて多くの方が参加できるよう、さまざまな鑑賞サポートを実施。
北海道・東京・栃木・名古屋・大阪・広島・鹿児島・沖縄など、全国から約28組のアイドルが出演し、東急歌舞伎町タワー屋外ステージでパフォーマンスを披露しました。
■ 来場者数
当日はあいにくの雨で足元の悪い状況にもかかわらず、
約1,000人が来場。
無料観覧エリアにも多くの方が集まり、ステージ前ではアイドルの熱いパフォーマンスに声援が飛び交いました。
■ パフォーマンス内容
東京を拠点に活動する人気アイドルはもちろん、広島・栃木・鹿児島・沖縄などの“ご当地アイドル”も続々登場。
新宿のど真ん中に全国のアイドルが集う特別なフェスとなり、会場は終始熱気に包まれました。
また、KABUKICHO TOWER VISION では“最前列カメラ”の映像がリアルタイムで放映され、通行する人々も足を止めて楽しむ姿が見られました。


■ 充実した鑑賞サポート
今回のフェスでは、「誰もが楽しめるイベント」を目指し、バリアフリー対応を強化しました。
・車いす観覧席(専用観覧台・スロープ付き)
・磁気誘導ループ(ヒアリングループ)対応席
・受付に筆談ボードを設置
・やさしい日本語による案内板
・外国語パンフレット(英語・中国語・韓国語)
これらの取り組みにより、障害のある方や外国人観光客も安心して鑑賞でき、
無料観覧エリアでは多様な背景の方々が音楽を楽しむ姿が見られました。

■ 乙武洋匡さんも来場
当日は 乙武洋匡さん も会場に来訪。
アイドルのパフォーマンスやバリアフリー設計をご覧いただき、「乙武さんだ!」と驚く来場者の声も上がり、会場はさらに温かい空気に包まれました。

■ 助成
本事業の鑑賞サポートは、誰もが芸術文化に触れることができる社会の実現に向けて、「東京文化戦略2030」の取組「クリエイティブ・ウェルビーイング・トーキョー」の一環としてアーツカウンシル東京が助成しています。
The accessibility support for this project is subsidized by Arts Council Tokyo as part of the Tokyo Cultural Strategy 2030’s “Creative Well-being Tokyo” initiative, aiming for the realization of an inclusive society in which everyone has access to arts and culture.
本事業は、障害の有無や、言語・文化の違いを超えて、誰もが楽しめる東京を目指すキャンペーン「オールウェルカムTOKYO」に賛同しています。
This project is cooperated in support of the “All Welcome Tokyo” campaign, which aims to create a Tokyo that everyone can enjoy regardless of disability, language, or cultural differences.







