• events
  • 新宿エリア内のイベント情報満載

【花園神社 酉の市 2025】新宿を秋を彩る恒例行事が今年も開催!

新宿の中心に位置する花園神社では、毎年11月に伝統行事「酉の市(とりのいち)」が開催されます。
新宿の秋の風物詩として親しまれる「酉の市」の見どころや、2025年の開催情報をご紹介します!

新宿の総鎮守「花園神社」

花園神社「酉の市」とは?

「酉の市」は、11月の酉の日に行われる祭礼で、関東を中心に各地の鷲神社や大鳥神社で開催されます。
花園神社では、境内にある大鳥神社の祭礼として行われ、熊手を縁起物として授かるのが特徴。熊手は「福をかき集める」象徴とされ、商売人をはじめ、多くの人々が新年の幸運を願って買い求めます。
威勢の良い手締めの掛け声とともに交わされる熊手の売買は、酉の市ならではの光景です!

花園神社「酉の市」2025開催日程

2025年の花園神社「酉の市」は、以下の日程で開催されます。

  • 一の酉前夜祭:11月11日(火)15時頃~24時
  • 一の酉本祭 :11月12日(水)正午頃~24時
  • 二の酉前夜祭:11月23日(日)15時頃~24時
  • 二の酉本祭 :11月24日(月)正午頃~24時

※提灯消灯は前夜祭・本祭ともに24時頃
※混雑時(18時以降)には境内への入場を規制する場合があります
※花熊手は本祭でのみ数量限定で頒布致します

見どころ

酉の市の最大の見どころは、色とりどりの熊手が並ぶ露店の数々。

煌びやかな装飾が施された熊手は、大小さまざまなサイズがあり、干支や七福神、小判などの縁起物があしらわれています。

また、夜になると境内には無数の提灯が灯され、幻想的な雰囲気に包まれます。屋台も多数出店し、焼きそばやたこ焼き、甘酒などの定番グルメを楽しむことができます。

年末の訪れを感じさせてくれる、まさに“江戸の粋”を体感できるイベントです!

2024年度の様子(引用元

花園神社「酉の市」2025開催概要

会場:花園神社(東京都新宿区新宿5-17-3)
アクセス:
・東京メトロ丸ノ内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目駅」E2出口 徒歩0分
・JR・小田急線・京王線「新宿駅」東口 徒歩7分  
・都営バス「新宿三丁目」または「新宿伊勢丹前」より徒歩3分
問い合わせ:花園神社社務所 TEL:03-3209-5265
公式サイト:http://hanazono-jinja.or.jp/

年の瀬の訪れを告げる花園神社「酉の市」。
煌びやかな熊手と賑やかな掛け声に包まれながら、来る年の幸運を願ってみてはいかがでしょうか?

関連記事一覧