
漱石山房記念館ライトアップ「竹あかり」【くまモン15周年】

新宿区早稲田にある漱石山房記念館が、この秋、幻想的な光に彩られます。夏目漱石ゆかりの地として知られるこの場所では、期間限定で竹あかりによるライトアップが行われ、訪れる人々に静謐で温かな時間を提供します。
竹あかりとは?
竹に穴を開け、その内部に光を灯す「竹あかり」。優しい光が竹の模様を通して溢れ出し、周囲の空間を幻想的に照らします。古くから日本の風情ある風景に欠かせない竹と現代のアートが融合し、自然の温もりを感じられる光のインスタレーションとして人気を集めています。


熊本県PRキャラクターとして2010年に誕生した「くまモン」は、今年で15周年を迎えます。全国各地や海外でも愛されるくまモンが、新宿・早稲田の文学の地を舞台に、記念館と竹あかりとコラボすることで、文学と熊本の魅力をつなぎます。


館内入り口には、平成27年に新宿と熊本県が結んだ「文化と歴史を縁とする包括連携に関する覚書」についてなど、熊本県知事の木村敬さんの言葉がパネルになっています。

冬空の下、漱石の足跡を辿りながら、静かに揺らめく竹あかりの光に心を癒されてみませんか?
《詳細》
- 開催期間:2024年12月4日~12月27日 (16:30-20:00)※入館は17:30まで
- 場所:漱石山房記念館
- アクセス:
- 東京メトロ東西線「早稲田駅」から徒歩約10分
- 都営バス「漱石山房記念館前」下車すぐ