
【花園神社例大祭 2025】新宿が熱気で溢れる例大祭、5月24日(土)~5月26日(月)に開催!
新宿のど真ん中にありながら、四季折々の情景を映す「花園神社」。
そんな都会のオアシスで、毎年恒例の「例大祭」が5月24日(土)~5月26日(月)に開催されます!
町会神輿が街を練り歩き、屋台や太鼓の音が新宿を彩る一大イベント。
「花園神社例 大祭 2025」の見どころや楽しみ方、アクセス情報などをご紹介します。


Contents
【花園神社 例大祭】とは
江戸時代初期から、新宿の総鎮守として重要な役割を担ってきた「花園神社」。
毎年5月28日に最も近い土曜日を中心に、「表の年(偶数年)」は金〜月曜の4日間、「陰の年(奇数年)」は土〜月曜の3日間にわたって行われます。
活気ある伝統的な祭りの雰囲気を味わえるため、地元住民だけでなく多くの観光客も訪れる人気のお祭りです!
花園神社例大祭 2025 開催日程
2025年は「陰の年(奇数年)」の年にあたり、下記の日程で開催されます。
5月24日(土) | 大祭式 11:00~ |
5月25日(日) | 町会神輿連合渡御 |
5月26日(月) | 後宴祭 |
見どころ① 大迫力の御神輿は必見!熱気とともに練り歩く「町会神輿連合渡御」
5月25日(日)は「町会神輿連合渡御」が行われ、神輿や山車が各町内を練り歩きます。
神輿を担ぐ掛け声が響き、新宿が熱気に包まれる様子は必見!
町内ごとにデザインが異なる神輿が登場するので、そこにも注目してみてくださいね!
(出典:https://youtu.be/mSkqmy1I-Do?si=h3EjCBcoUvgWjXMc)
見どころ② 屋台グルメを食べ歩き!お祭りを彩る約100店の露店たち
約100店もの屋台が境内や参道に立ち並び、例大祭を盛り上げます!
焼きそば、たこ焼き、りんご飴といった定番の屋台グルメはもちろん、ガパオライスや台湾スイーツなど国際色豊かなメニューもあるのが魅力の一つ。
絶品屋台グルメを食べ歩きながら、お祭り気分を満喫しましょう!
出店時間は以下のとおりです。
5月23日(金) | 夕方〜22:00 |
5月24日(土) | 12:00〜22:00 |
5月25日(日) | 12:00〜22:00 |

新宿の真ん中で、伝統と活気に包まれる特別な3日間。
グルメも神輿も楽しめる「花園神社例大祭」で、初夏の思い出をつくってみませんか?
アクセス・基本情報
会場:花園神社
住所:160-0022 東京都新宿区新宿5-17-3
アクセス:東京メトロ丸の内線・副都心線・都営新宿線「新宿三丁目駅」E2出口 徒歩0分、JR・小田急線・京王線「新宿駅」東口 徒歩7分
電話:03-3209-5265
HP:http://hanazono-jinja.or.jp/