• foods
  • 新宿エリア内の魅力的な飲食店を紹介
  • HOME
  • 記事
  • foods , 特集記事
  • 【割烹角打SAKE and 1周年記念企画】日本酒をもっと楽しく美味しく!和食×日本酒ペアリング図鑑

【割烹角打SAKE and 1周年記念企画】日本酒をもっと楽しく美味しく!和食×日本酒ペアリング図鑑

「割烹角打 SAKE and」が新宿御苑エリアにオープンして1周年。レアな日本酒と出汁にこだわった本格和食がカジュアルに楽しめるお店として、既に多くのファンを獲得しています。今回は、SAKE andが得意とする料理と日本酒のペアリングをご紹介します。

1.いちごと古酒レーズンの白和え×HIRAN にこまる(長崎)

フレッシュないちごとコクのある古酒に漬けたレーズンを白和えにした一品には、薫り高くフルーティーな純米酒を。HIRANは甘味・酸味・旨味のバランスがいいフレッシュなお酒。日本酒初心者にもおすすめです。

2. 刺身盛り合わせ×敷島 夢山水(愛知)

季節の鮮魚に昆布〆や塩たたきといったプロの技を加えた刺身は、家庭で食べるものとは一味もふた味も違う複雑で繊細な味。ミネラル豊富でキリッとした味わいの敷島が、繊細な料理を引き立てます。

3. 牛タンと聖護院かぶのおでん×日置桜 強力(鳥取)

ボリューム感ある牛タンと出汁をたっぷり吸った聖護院かぶのおでんは、ぜひ熱燗と一緒に味わいたい一品。幻の酒米「強力」を使った純米吟醸「日置桜 強力」は温めるとうまみが増します。

4. エゾ鹿の岩塩焼き×シン・ツチダ(群馬)

北海道産地直送のエゾ鹿を岩塩で焼き上げ、鹿の肉汁を使ったバルサミコソースを添えた一品にはシン・ツチダ。ひとクセあるうまみが魅力で、肉料理の力強さに負けない濃厚さを持っています。

料理が魅力の日本酒専門店

昨年2月のオープン以来、新宿御苑エリアの日本酒ファンを魅了している「割烹角打 SAKE and」。唎酒師の資格を持つオーナー、大山さんが日本全国の蔵元を自ら訪ね仕入れる日本酒が1杯500円からとリーズナブルに楽しめるお店です。

壁一面を覆い尽くすかのような巨大冷蔵庫が存在感を放つ。SAKE andでは日本酒の購入も可。
飲んで気に入った1本をお持ち帰りできるのが嬉しい。

そして、このお店のもう一つの人気の理由が日本酒との相性抜群の料理。高級懐石料理店で10年修行した土田店長。その腕はカジュアルな和食においても冴え渡ります。真骨頂は毎日4時間かけて引くという出汁。かつおをベースにまぐろや煮干し、牛、鶏、しいたけ、トマトなどを加えることで、異なるうまみ成分が一体化した繊細で複雑な味わいは、おでんをはじめ、さまざまな料理のベースとなっています。「どんな価格帯の料理でも妥協したくないんです」と土田さん。手間とひま、そして技を入れることで食材を輝かせることが面白くて仕方がないと笑います。

掘り出しもののレアな日本酒と、店長の職人気質が生み出す料理のペアリングを、SAKE andでぜひお試しあれ。

培った技術と海外経験がSAKE andで花開く

ミシュランの星を取るほどの名店で修行を積み、海外では要人を相手に腕をふるってきた。「海外で日本料理を作っていると、理想の食材が入手できないこともあり、創意工夫の精神が身につきました」。SAKE andでもその経験は大いに生かされている。「自らの技術でおいしいものを生み出すことが最高に面白い。それこそが、この仕事の醍醐味だと思うんです」

店長 土田真広
懐石料理の名店を経て大使館の料理長を務めるなど、和食の世界で20年キャリアを積む。料理人ながら唎酒師、焼酎唎酒師の資格を持ち、現在はSAKE andで腕を振るう。

【日本酒総選挙】あなたの推し日本酒はどれ?

SAKE andでお気に入りの日本酒に投票しよう!1位のお酒に投票した方の中から抽選で3名様にSAKE andオリジナル酒をプレゼント。1位に投票した方全員にオリジナル平杯をプレゼント。

投票期間 2025年2月14日(金)~3月14日(金)
投票方法 期間中にお店をご利用の方1人1回1枚の投票用紙を配布。必要事項を記入して店内の投票箱に投票してください。期間中何度でも投票できます。
結果発表 お店のInstagramにて

割烹角打 SAKE and

住 新宿区新宿1-32-12 ルネフラッツ新宿御苑前1階
電 03-6273-2920
営 17:00〜23:00
休 不定休
Instagramはこちらから

関連記事一覧