
究極の“地クラブ”、エポンの魅力「頭抜けた鍛造技術から生まれた五感に訴えるゴルフクラブ」
いよいよ始まるゴルフシーズン。今年は究極のゴルフパーツブランド「エポン」でワンランク上のゴルフ体験を手に入れてみては? 「ゴルフ5 プレステージ新宿店」で数々の高級クラブを熟知するフィッターの山口凛氏にエポンの魅力をうかがった。

エポンゴルフ。ものづくりの町・新潟県燕三条で培われた超精密な鍛造技術を軸として生み出される独自のゴルフヘッド製品に定評がある。今回はゴルフ5 プレステージ新宿店のフィッター/クラフトマン山口凜氏に、その魅力と特長について聞いた。
「エポンは正直、唯一無二。モノのつくりでぶれない。ゴルファーのニーズには、各モデルごとに応え続けている」。山口氏はまず、同社の姿勢を高く評価した。モデルチェンジしても、裏切られることがないという。そして、「打感とか、五感に訴えかけるものを維持しながら、ゴルファーが何が欲しいのかを常に追求しているブランド」と分析した。
トップアマからゴルフを始めた方まで対応可能なブランドでもあるという。山口氏から来店者に提案して、エポンを試打してもらうと、「何、この打感」「見た目がきれい」といった声が返ってくるとのこと。同氏は「自分がやりたいことができるクラブ。新しい発見ということで、購入される方が多い」と同店でのやり取りも交えて、エポンの魅力の一端を紹介してくれた。

山口氏は、製造に関して、「エポンの鍛造は頭抜けている。クオリティーが高く、高度な品質管理もしている」とした上で、そのフィーリングについて説明。「5番アイアンからピッチングウエッジまで、振り心地が一緒。同じ再現度なら、ミスショットが出た時、すぐに改善できる」とし、その使いやすさが特長であるとした。
昨年末発売されたTour Wedge Limited Editionについては、「ダフりたくても、ダフれない」と、そのハイバウンス設計に舌を巻くとともに、「深いラフ、柔らかいバンカーなどの全てでこのクラブは力を発揮する」と、その性能を高く評価した。
また、2月21日発売のAF-307については、「打点位置がばらつくミスに強い上に、操作性も上がり、(前モデルより)構えた感じもやさしくなった」と、その安心感を特長に挙げると、「良いイメージが沸くから、自信を持って打てる」と推薦した。
地域メーカーが製造する“地クラブ”の最高峰とも評されるエポン。技術の結晶を一度手に取られてはいかがだろう。
Contents
新潟県・燕三条発 美しさと強さを兼ね備えたゴルフヘッド、エポン
About EPON
エポンゴルフは有名ブランドのゴルフヘッドOEMを数多く手掛ける遠藤製作所が1977年に立ち上げた自社ブランド。鉄の鍛造が軸の伝統技法と独自技術を合わせ、美しい形状と強さを持った好打感のヘッドをつくり続けています。
■開発

モデルごとに最適な素材を選択。マスターモデル・デザイン・構造設計・機能評価を何度も繰り返し、感動を呼ぶ製品を開発。
■生産

アイアンは金型の設計製作から研磨、メッキ、塗装を自社一貫生産で管理。ウッドは自社による一貫した厳しい品質管理を行っています。
■精度

形状・耐久性・角度・寸法・重量・外観で独自の厳しい検査基準を設け、徹底した品質管理を行うことで高精度なクラブを提供しています。
AF-307

安定性と操作性を両立したキャビティアイアン。タングステンをトゥ側とネック側に搭載することで、安定性を向上。また、短重心化を図り、高い操作性が実現されています。
Tour Wedge Limited Edition

フラットソール、ハイバウンス設計により、ラフやバンカーコンディションでもフェースを開かずにショットを打ちやすいのが特徴です。また、スピン量も安定させています。
ゴルフ5 プレステージ新宿店
新宿エリアのエポンゴルフブランドコンセプトショップ。各クラブヘッド、シャフトが揃い、男女を問わず、幅広い年齢層に対応している。
住 渋谷区千駄ヶ谷5-34-7 NX新宿ビル1階
電 03-3354-5052
営 平日・土10:30~20:30、日・祝日10:00~20:00